No.48 平成30年2月号
胃の病気・内視鏡について 奥田 浩史 医師
- 薬を安全・安心に使うために
- コミュニケーションについて -植物や細菌も連携手段を持っている-
- 嚥下につながる口腔ケアについて
No.47 平成30年1月号
「折れない心」 山中 昇 医師
- ノロウイルスから身を守りましょう
- 「褥瘡(じょくそう)について」
- 花粉症には早めの治療が大切 ~あなたにあった花粉症対策を始めましょう~
- 御所見総合クリニックからのお知らせ
- 旬の食材で冬を楽しみましょう!
No.46 平成29年12月号
在宅医療の選び方 山内 毅 医師
- ボトックス治療を知っていますか?
- 「食欲の秋、食べられますか?」~知らなかった低栄養のあれこれ~
- 歩きましょう Ⅲ
- なぜ餅は喉につまりやすいのでしょうか?
- 御所見市民センターとの共催 健康セミナーを行いました。
- 「食べる力をつけよう!」 "健康フェスタ2017" が開催されました。
No.45 平成29年11月号
「在宅医療」のかかり方 山内 毅 医師
- 乳がん検査等について
- インフルエンザについて
- 健康セミナー
- 平成29年度インフルエンザ予防接種について
- 寒い季節に効果的! 体を芯から温めるレシピ
No.44 平成29年10月号
在宅医療について その2 八木 進也 医師
- あなたの眠りは大丈夫ですか?
- 御所見総合クリニック 健康診査室
- ごしょみ健康教室を開催いたしました
- 藤沢御所見病院健康フェスタ "2017"
No.43 平成29年9月号
在宅医療について 八木 進也 医師
- 訪問診療ご存じですか?
- ハチ刺されとアナフィラキシーショックに注意!
- いい声をだそう!
- あなたは何種類のお薬を飲んでいますか?
No.42 平成29年8月号
気を付けよう! 夏の病気 山中 昇 医師
- 夏に流行る感染症に注意!
- 健康寿命と健康スポーツ・身体活動
- ごしょみ健康教室「からだの衰えをあきらめていませんか? ~自分のからだを知ろう~」
No.41 平成29年7月号
腸内フローラと健康生活 安田 弘文 医師
- 在宅医療のご案内
- せん妄・認知症ケアチームの取り組み
- 地域連携室のスタッフ紹介
- 平成29年度 藤沢市こくほ健康診査のご案内
- ごしょみ健康教室「知って納得!意外と聞けない薬のあれこれ~薬のお悩み、解決します!~」
No.40 平成29年2月号
アレルギー性鼻炎(花粉症)の最新治療 山中 昇 医師
- ごしょみ健康教室
- 藤沢市介護予防事業 ロコモ予防チャレンジ講座
No.39 平成29年1月号
がん検診は必要ないのでしょうか 山中 昇 医師
- 地域医療モデルとしての療養病棟
- 御所見デイケアセンター
- 腸内環境と健康寿命
- 食べるリハビリ
No.38 平成28年11月号
糖尿病の基礎知識 奥田 浩史 医師
- 「声の老化」を予防
- 御所見嚥下フォーラム開催のお知らせ
- 大和心が満ちあふれる療養病棟
- 腰痛予防体操と頭スッキリ体操
No.37 平成28年9月号
「今」を生きるための医療療養病棟 鰐渕 康彦 医師
- 「声」の老化
- 「医療ケアが必要な一人暮らしの方々のサポートもしています!」
- 検診は誰のため?
No.36 平成28年7月号
トピック 院長就任のご挨拶 山中 昇 医師
- 「病気を知ればこわくない」シリーズ-1
- 65歳からの健康作り
- 人工透析室のご案内
No.35 平成28年5月号
トピック 耳・鼻・のど感覚器センターが開設されました 山中 昇 医師
- 新任医師紹介
- 病気を知れば怖くない
- ロコモ予防開催日日程表
No.34 平成28年1月号
トピック あけましておめでとうございます 安田 弘文 医師
- 地域包括ケアシステム
- 健康フェスタ2015
- 御所見健康教室
- 散歩のすすめ
No.33 平成27年7月号
トピック 歩きましょうⅡ 多田隈 理 医師
- 御所見総合クリニックからのお知らせ
- 平成27年度 藤沢市成人検診のご案内
- 医師のご紹介
- はとバスツアー
No.32 平成27年1月号
トピック 明けましておめでとう 安田 弘文 医師
- 大規模災害訓練トリアージ編
- ごしょみ健康フェスタ2014
- 御所見デイケアセンター
- 訪問看護のご案内
No.31 平成26年7月号
トピック トルコのラマダーン月(断食月)について 辺照 レベント 医師
- 御所見健康セミナー
- 医療・介護の相談窓口
- デイケア始めました
No.30 平成26年1月号
トピック 明けましておめでとう 安田 弘文 医師
- 言語聴覚士とは
- 中学生の職場体験
- 補聴器外来開始
- ざる菊観賞バスツアー
No.29 平成25年7月号
トピック「いぬ」つれづれ 多田隈 理 医師
- ごしょみ耳鼻咽喉科クリニック7月1日開院いたします
- 訪問リハビリが変わりました
- ビタミンEをとって代謝アップ!
No.28 平成25年1月号
トピック 酒に飲まれないようにしよう 磯貝 庄 医師
- 転倒予防
- バーベキュー大会
- 平成24年度健康セミナー
- 健康教室
No.27 平成24年7月号
トピック『腸内細菌と仲良くしよう』 安田 弘文 医師
- 御所見健康教室を開催しています
- 食中毒のはなし
- 地域連携室の紹介
No.26 平成24年1月号
トピック 歩きましょう 多田隈 理 医師
- 「大規模災害(地震)訓練を終えて」
- 「足のお手入れは何故大切・・・?」
- ノロウィルスによる感染症に注意しましょう!!
No.25 平成23年7月号
トピック 心の富と医療 磯貝 庄 医師
- 健康セミナーのご案内
- 御所見総合クリニック
- コンディショニングマシーンを導入しました
No.24 平成23年1月号
トピック「今」を生きることに集中しよう 鰐渕 康彦 医師
- インフルエンザウィルスに負けるな!!
- 訪問リハビリスタッフが増えました!!
- 認知症とは
- 運動療法と肥満について